質問
ドナー部の赤みですが術後一番太いころはどれくらいの太さになるものですか?赤みが細くなるといいますが赤みの部分に毛が生えて結果細くなるんですかね?赤みの太さに比例して治った時の太さは決まるんですか。今はかなり太くて(術後3ヶ月ぐらいたってます)も結果は普通の細さおちつくのですか?。今8ミリぐらいの赤みがあります。この掲示板の中に術後3年ぐらいたってるのにドナー部が術後とかわらなくて悩んでる方がいました。それを見て心配です
k
お返事
k様へのお返事
傷の赤みは3〜6ヶ月残る事があります。また傷の上下の髪に休止期脱毛を来たし、一時期傷幅が広く見えることもございます。5〜6ヶ月で休止期の髪は戻り傷が目立ちにくくなります。
赤みの幅と傷幅は関係ないようです。
傷の治り方には個人差があります。 一回目と二回目の治療でも傷の治り方には差がでます。
6ヶ月目頃までは経過を見て頂くのが宜しいかと思います。 ご心配であれば治療をお受けになられたクリニックもしくは担当の医師まで直接御連絡ください。
医師 丹治
![自毛植毛2万件の紀尾井町クリニック [東京・大阪]](https://nhtjapan.fc0.me/wp-content/uploads/2023/07/7a4ef5b5682312e160c5633fbcc7286a6bc28ed89c74c9ccfa1b96f7adb3cef2.jpg)