植毛検討につき質問
私は31歳男性です。今、自毛の育毛に励んでいるものですが、日頃頭皮の血液循環を良くする為にマッサージをしております。自毛植毛だと後頭部もドナー毛を採取すると、その採取した部分を閉ざすため縫合するかと思われるのですが、そうすると、全体的に頭皮を圧迫するようになって今ひとつ植えた後も育毛効果によくないのではないのでは?と感じております。どうなのでしょうか?ただでさえ、中年期まで頭蓋骨の成長による頭皮のツッパリに悩まされているのです。
エディ
お返事
エディ様へのお返事
頭皮は血流がとても豊富な場所です。ドナー部を縫合しても、残りの頭皮に血流障害を起こすことはありません。全体的な毛髪の育毛に影響することもありません。どうぞご安心下さい。
今の形の自毛植毛手術は世界中で行われているスタンダードな術式です。毎年の国際毛髪外科学会でも、ご心配になられている内容の可能性に関して議論がされたことはありませんので、そのような事実はないということができます。
ただし、後頭部の頭皮のつっぱり感やゆるさ感には、かなり個人差があります。ボブサップのような人は何度でもドナーがとれそうですが、頭皮がつっぱっている人は、3回までの植毛しかできないこともあります。この辺は個人差が大きい部分です。それでも今まで、1回もドナーが取れないほど最初から頭皮がつっぱっている人は経験されていませんから大丈夫です。
どうぞお時間を取っていただき、クリニックの無料診察にお申し込み下さい。実際に診察させていただけば、もう少し具体的にお答えできすと思います。
医師 柳生
![自毛植毛2万件の紀尾井町クリニック [東京・大阪]](https://nhtjapan.fc0.me/wp-content/uploads/2023/07/7a4ef5b5682312e160c5633fbcc7286a6bc28ed89c74c9ccfa1b96f7adb3cef2.jpg)