毛染め

移植毛が白髪になってきましたので毛染めで黒くしたいと思うのですが、どのような毛染め剤を使えばよいでしょうか?但し条件として、プロペシアとロゲインを併用しています。ご指導お願いいたします。

Harukaze

お返事

Harukaze様へのお返事

ご質問ありがとうございます。
これまでの植毛治療の際に、当院をお選び下さいましてありがとうございます。
移植毛は周囲の髪と同じ割り合いで色が変化していきます。周囲の髪に白髪が増えれば、同じ割合で移植毛にも白髪が増えてきます。ですから、側頭部から後頭部の髪の色がどんなに変化していっても、同じバランスで色が変化していくので、全体的な色のバランスが崩れることはありません。これも、自毛植毛の良い点です。
さて、移植毛はご自身の髪ですから、基本的には、どんな白髪染めを使われても結構です。ご自身の髪や肌に合ったものであれば、何を使われても問題ありません。もし頭皮がかぶれるようでしたら、他のものに変えてください。
ロゲインやプロペシアの併用と染髪は関係ありません。どの毛染め剤を選ばれても結構です。カラーリングやヘアダイはご自由です。ヘアマニキュアも結構です。美容院や薬局でご自身の肌に合ったものをご相談ください。

医師 柳生

前の記事
手術時の髪の長さについて
次の記事
術後の育毛剤について