持続性
①植毛しても、何年かすれば植毛した髪の毛も抜けてしまうと聞きましたが本当ですか?それならやる意味がないと思います。HPを拝見するに、半永久的に生え変わるとありますが。また、定着度も90%近く今の技術ではあるのですか?
②移植した部分に傷が残るとも聞いたのですが、本当ですか?
③2回目以降の手術の場合も、その都度基本手術代20万は必要なのですか?
④HPでは成功例ばかりですが、これだけ高額な手術なのに失敗することもあるのですか?(まったく生えてこないなど)また、その場合保証のようなものはあるのですか?
⑤最後に植毛した部分の周辺の地毛も一時的に抜けてしまうと聞いたのですが、本当にその部分の髪の毛は生えてくるのですか?逆に手術して薄くなるのも怖いので。
また、必ずそのような地毛が抜ける状況が起こるものなのですか?
植毛を考えているので、以上の点よろしくお願いします。
クロ
お返事
クロ様へのお返事
ご質問ありがとうございます。皆様がお知りになりたいご質問ばかりだと思います。順番に簡単にご説明させていただきます。
1.移植した毛はドナー部の毛と同じ運命をたどります。ドナー部の毛が残っている限り移植した毛も生え続けます。定着率は基本的には95%以上ございます。
2.移植部分は確かな技術で行えば傷は残りません。
3.必要です。
4.生えてこないという失敗はございませんが、結果がご自身の予想と異なるということは考えられます。したがって術前に充分にご説明させていただく必要がございます。万が一移植した毛が生えなければ、きちんと対応いたします。
5.ケースバイケースです。手術の影響で抜けた既存の毛はほとんどがまた生えてまいりますが、手術をしてもしなくても、薄毛の進行は止まりませんので、既存の毛は徐々に抜けていきます。
具体的なことは、実際にカウンセリングにお越しいただければ、症例写真をお見せしながらご説明致します。ぜひ一度無料カウンセリングにお越し下さい。
医師 吉川
![自毛植毛2万件の紀尾井町クリニック [東京・大阪]](https://nhtjapan.fc0.me/wp-content/uploads/2023/07/7a4ef5b5682312e160c5633fbcc7286a6bc28ed89c74c9ccfa1b96f7adb3cef2.jpg)