悪魔のラクレット
今年はじめにスイスに行った時の出来事です 
せっかくなのでスイス料理、ラクレットを食べよう!となりました。
この料理は、チーズの切り口を温め、皮が香ばしく中がトロリとなったところを削いで、茹でたじゃがいもにつけて食べるというシンプルな料理です。
良さそうなお店を発見したので、遅めのランチタイム
  
ラクレット一人前を頼んでみました。
とにかくシンプルです
ピクルス少々、じゃがいも、以上です 
一口目、
 うまい~ 
2口目も、
 うまい~
と、そうこうして半分ほど食べた所で、お腹いっぱいに。
無理しない方がよいと、半分残してしまいました・・・・
それからは、、、、
大変なことに。
翌日、胃もたれ、胃痛と、下痢  
慣れないチーズ料理を食べたせいで、です。
現地の友人に聞いたところ、スイス人でも胃もたれするラクレットは年に2-3回しか食
べず、食べる時は 必ず ワインで流し込むそうです
ハー、ワシ、ベンキョウブソク・・・ 
翌日からは、さっぱりした食べ物しか食べれず、和食を食べに・・・
楽しみにしていたワインバーは勿論キャンセル、
お酒は飲めず、ひたすら白湯、胃薬、白湯、胃薬
で乗り切りましたが、2日間は胃もたれがひどかったです 
その後の滞在中、2回目のチーズ料理はありませんでしたが、
チーズが濃厚で、本当に美味しかったです  
![自毛植毛2万件の紀尾井町クリニック [東京・大阪]](https://nhtjapan.fc0.me/wp-content/uploads/2023/07/7a4ef5b5682312e160c5633fbcc7286a6bc28ed89c74c9ccfa1b96f7adb3cef2.jpg)

